ひとりごと

多趣味な舞台人のひとりごと

20250227 舒懐

皆様のお陰をもちまして無事にね二月公演を終える事ができました。

初めて会う人や久しぶりに会う人など、様々な出会いもあり、実りの多い月になったと思います。


来月はお休みです。

実家の片付けをする予定にしています。


中旬には大阪の朝日劇場に出演する予定です。

そちらの方に機会があればぜひ。


千秋楽はいつもの定番『ちょうど時間となりました』でした。

20250225 芟除

今月は長いようであっという間でした。

明日が千秋楽でいよいよ2月公演も終わりを迎えます。


今月は特に昔馴染みの親しさから、随分と気楽に過ごさせて頂きました。

それでも色々な気付きが多く、個人的には実りある日々を過ごせたと思っています。

得たものを活かせるよう、また更に高みに進めるよう、これからも精進したいと思っています。


24日は『酒場』と『涙』

25日は『まほろば』でした。

20250223 礼讃

今月は実家から車で通っているのですが、行き帰りには専らラジオを聴いています。

借り物の車なので下手にBluetoothとか触るのも嫌だなと思っていまして、デフォルトのFMラジオを聴きながら移動しています。


今日のラジオでDJが「フォーカスを当てる」と発言していてなんだかモヤッとしたので調べてみました。

フォーカスという単語自体は単純に“焦点”“ピント”といった意味なので言葉の使い方自体は間違っていないようです。

和製英語が乱れ飛ぶ昨今では一般的にフォーカスという単語だけで“焦点をあてる”“集中する”“注意を向ける”といったような使い方をするようなので、そこと混同して違和感を感じたのかも知れません。

おそらくDJさんは英語が流暢な方なのでしょう。

英語の単語としての意味でフォーカスと使っていたのに違いありません。

また一つ勉強になりました。


今夜は少し雪が降るそうです。

暖かくしてお休み下さいませ。


今日は男が『雪あかり』女形は『三日月と赤い橋』でした。